体外離脱
Aさん :今日は体外離脱について、話してみたいんだけど
B子さん:いいわよ、私も何種類かの体外離脱を経験しているんで・・・
Aさん :というと
B子さん:一つは、よく臨死体験や金縛りの状態や瞑想中に体から抜け出る、いわゆる普通の幽体離脱と言われている体脱ね
そしてもう一つは、観照者が諸体から抜け出て肉体を見ているというものなのよ
この二つの違いは非常に大きくて、例えば通常の体脱では、抜け出された肉体は眠っているけど
観照者とか未知なる私とか、大文字の魂(これを霊と呼ぶ神道の系統もある・一霊四魂の場合の一霊など)が身体を
抜け出した場合は、見られている自分の肉体は眠っておらず、通常通りの毎日の生活をいつも通りにしているわ
(ただこれを実際に体験している時の肉体の状態は瞑想状態にあるが)
ただこの観照者は非常にハッキリと明確に、肉体を自我(霊魂)が乗っ取っている状態を見ることが
出来るわ、それも見えるのはこの肉体だけではなく、廻りの状況も肉眼や霊眼以上に全体がくまなく見えるのよ
Aさん :ふ〜ん、それは面白いね
B子さん:そういえばバーナデット・ロバーツも
「あるがままを見るためには自己から離脱して初めて“あるがままを見ると言うこと”が可能になる」と言っているわね
それは自我という(霊魂の)フィルターを通じては本当のあるがままは決して見ることは出来ない、この自己若しくは
主体である自我(記憶という霊魂)から離脱して、初めてあるがままを見る事が出来るという事ね
この私の体験は実は自分で起こしたものではないのよ、それは恩寵によって「チッラ見」させて貰ったものなの
Aさん :ふ〜んそうかい・・
ここでバーナデット・ロバーツが体験した体外離脱のことを述べている箇所があるので紹介するよ
「厳密には体外離脱という言い方は正確ではありません。というのも、実際のところ、私達が体の外に出ることは
ないからです。しかし、その表現が言おうとしているのは、私達が自分の内部の分裂に気がつくことが出来る
ということで、より正確には、この気づきが「体外」と呼ばれるのです。」
この文章を理解するのは難しくて、此処で彼女が言っている「体外」というところの「体」とは肉体だけではなくて
神道で言われる一霊四魂の場合の四魂のことであって
詳しく言うと肉体、感情体(幽体)、思考体(霊体)、自我体(霊魂・これが記憶の蓄積した自己意識を持っている
主体である)を体と云っているんで、この四魂から離脱することを彼女は「体外」と云っているわけだよね
通常の幽体離脱はこの分類からすると、単に肉体から幽体が離脱しただけであり、決して「体脱」したわけではないと
云うことになるわけなんだ
B子さん:そうね、貴方の云うことは合っていると思うわ
だから幽体が肉体から離脱しただけの状態では記憶が作り出している諸々の次元界に迷い込むことになるわけで
それを体験して、さも自分は幽界や霊界など、果てには神界までをも、あらゆる階層に於いて経験したと思っても
それは実際には体脱しておらず、肉体から離脱した霊魂が「あるがまま」ではない三千世界という集合無意識界
や潜在意識界の中を浮遊しているに過ぎないと言うことなのよね
それは低次元界よね、もし高次元界だったら見る者と見られるものが分離しているはずがないからね
それに過去や現在や未来という時間も、分離しているマトリックスの空間も消滅しているわ
だから真の体脱で体(四魂)から離脱した場合のみバーナデット・ロバーツのようにあるがままを見る事が起こる
と言う訳ね
Aさん :この体脱について彼女はまた続けて云っている
「存在のなかの“未知なるもの”が体を超える、あるいは体の外に出る−−−−これを「魂」や「心・サイキ」ではな
くて「霊・スピリット」と呼ぶことにしましょう。
この活動の中で、霊は全ての祝福を得、そして体はすべての思考と感情を得ます。その霊を体に引き戻し
祝福を台無しにするのは自己意識(久保注:自我・霊魂)です。
私が私の思考と感情に-意識を向けて霊と体の分離を意識したとたん、その体験は終わりました。
まさにここでその自己意識(久保注:自我・霊魂)が、自己(又は存在)がもつこれら二つの面(起こっている
投影されている肉体・思考・感情と並びに体脱している未知なる私である霊という二つの面ということ)
を繋いでいること、
そして自分の事を意識している限り(久保注:自己関心に囚われている限り、動機と目的を持っている限り)、
その祝福に満ちた自由な状態を維持できないことを知りました。
-中略−これは無自己に到達する方法ではありませんし、そもそも
私達はそこには自力で到達することなど不可能なのです」